あれっ、子育て中。

育児をしながら思うこと、いろいろ綴ってます。建築関係のお仕事もやってるよ!たまにはそういう話も出るかも?

寝る習慣が付いてます

ジーナ式の寝かしつけを実践し始めて1ヶ月が経ちました。

 

息子は生後約2ヶ月半です。

 

実践初日はちょうど検診日で、移動時間とお昼寝予定時間が重なったのもあったので、ほぼ予定時間に沿って寝かせました。

 

ちょっと荒業だったかもしれないですが、ベビーカーとか抱っこで寝ちゃう子の場合はねんねの時間にお出かけすれば良いと本にもあるので、最初の出だしはこういう手もありなんじゃないかなと私は思います。

 

実践2日目からが本番です。

 

予定時間になったら部屋を暗くしてベッドに横にしますが全然寝ないし、泣くしで、対応の仕方も分からず、何度も本を読み返してました。

 

寝られなかった場合は〜っていうヒントがいろんなページに散りばめられていて、それを探すのが一苦労でした。

 

 

今は予定時間の30分〜15分前にベッドに入れています。

 

なんとなく動きがおとなしくなってきた頃合いを見計らってます。

 

一つの目安としてあくびをするかも見ています。

 

 

 

ベッドに横にした後は、おむつを変えて部屋を暗くして手を握りながら胸のあたりを撫でて様子を伺っています。

 

眠る前はたいてい泣き出してましたが、泣かないときも最近増えてきました。

 

ジーナ式では部屋を真っ暗にすっるようにとアドバイスがありますが、うちの部屋はガラス入りの扉だったりエアコンの関係でどうしても真っ暗にできないので、ベビーベッドに天蓋のように布をかけています。

 

気のせいかもしれないですが、夫がそうしてくれてから、寝てる途中で起きる確率が減った気がします。

 

簡易的な天蓋なので息子が大きくなったら出来ないし、最初から真っ暗でない環境に慣れさせたほうが良いのか悩んでいたこともありました。

 

それを夫に相談したら、今はまぶたが薄いから今のうちだけでもこうしてあげて良いんじゃないかと言われ、納得したので天蓋をかけてあげています。

 

天蓋をかけると息子の様子が見にくくなるので、今は余りある時間で息子が寝るまでをじっくり観察してます。

 

以上までがだいたい今までの寝かしつけルーチンです。

 

 

 

手を握って胸の周りを撫でているうちに、泣くのが落ち着いてきて眠っています。

 

抱っこでユラユラは私の腰と膝が悲鳴を上げているのでしていません。出来ません(;O;)

 

手を握ったり撫でているのは私にとっての抱っこ代わりです。

 

この方法に行き着くまで色んなことを試しました。

 

ビーズのおもちゃを鳴らしてみたり、体を揺すってみたり、頭を撫でたり、歌を歌ったり、おしゃぶりetc

...

 

何が落ち着くのかは人によるだろうなと思います。

 

 

 

やり始めた頃はミルクの量が定まっていなかったのと、ゲップを上手に出せなくて、寝かしつけに失敗することがよくありました。

 

まずはそこを見直して安定してきたと思います。

 

そして決まった時間に寝るように生活をしていたら、自力で寝ることも増えてきたのが最近だと思います。

 

夜中ももう最近は22時半から6時半、7時近くまで眠っています。

 

睡眠時間がしっかり取れると私も元気いっぱいで息子のお世話ができるので、最近は本当に幸せです。

 

出かける余裕もできてきました。

 

やっぱり生活習慣は大事ですね。