あれっ、子育て中。

育児をしながら思うこと、いろいろ綴ってます。建築関係のお仕事もやってるよ!たまにはそういう話も出るかも?

出産祝いに悩んだら

出産祝いは何をいただいても有難かったし、無駄になったものは無い!

 

ですが、送る側は色々悩むと思うので、私自身がいただいたものや、自分なら何を送るか考えたものを記事にします。

 

 

①思っていた以上によく使ってる、スリング

 

抱っこ紐は自分で選んでしっかりしたものを買っていたので、あまり出番はないんじゃ無いかと思っていたスリング。

 

でも、子供が自分で歩けるようになったら、抱っこ紐よりスリングの方が出番が多くなりました。

 

 

一番のメリットは何と言ってもコンパクトで持ち歩きやすい。

 

2歳を過ぎた今でもちょっと散歩の時でも途中で「抱っこ〜」って大体言われるので、その時にサッ出して使いやすいんです。

 

抱っこ紐だと持ってくだけでも荷物になるから。。。

 

あと、私がいただいたものはサイズラインナップがあったりしたので、そう言うサイズラインナップのあるスリングならご主人が使えるサイズをプレゼントするのも良いと思う。

 

これが貰ったものの中でもずば抜けて助かったアイテムでございました。

 

 

 

②クリップ

 

クリップ便利!クリップ便利!

 

ガーゼハンカチとかをあっという間にヨダレ掛けやエプロンに変身させる優れもの。

 

赤ちゃんに合わせて長さを調整できるのも良いし、鞄とかベビーカーに付けて出し入れの手間を省くことも良い。

 

ヨダレ掛けよりもガーゼハンカチの方が口周りを拭きやすく、まめに交換しやすい洗いやすいのでこのクリップが万能で優秀だった。

 

↑ガーゼハンカチこれ。

 

私は病院の出産祝いセットに入っていたので足りたので、ガーゼハンカチ自体をプレゼントするのはどう?って聞かれるとちょっと悩ましい。

 

とはいえ、ヨダレ掛けだと首に描けるしか用途が思い浮かばないので、割と万能なガーゼハンカチは候補としてありだと思う。

 

③おもちゃストラップ

 

さっきのクリップでも代用できるんだけど、汎用性があるのはこっちのおもちゃストラップ。

クリップは挟めないとダメだからね〜。

 

こっちは紐が通れば何でもぶら下げられるので、その時々に子供が好きなおもちゃをベビーカーにぶら下げて散歩できるので良いです(*´-`)いまだに現役です。

 

 

④熱さましベスト

 

保育園に入園したら風邪をもらってくることが多くなるので、そんな時にいただいた熱さましベストが大変ありがたかった。

 

出産祝いとしては、すぐに使えるものではないからちょっと微妙かもしれないけど、盲点を突いてるとは思う。

 

ちなみに、ガーゼハンカチなんかで器用な人は作ってしまうらしい。

 

私は裁縫が苦手なので、このプレゼントは本当にありがたかった〜。

 

 

⑤抱っこ紐カバー

 

抱っこ紐あむあむされるので、あると嬉しい。

 

あむあむしない子もいるのかな!?

 

でも、あむあむする子だったらいくつかあっても助かると思うので、他の人と被っても良いと思う。プレゼント向け。

 

これも器用な人はガーゼハンカチとかで作ってしまうらしい。すごい。

 

 

⑥おむつケーキ

 

王道なところでおむつケーキ!

会社から産休に入る従業員にプレゼント〜って時にも良いと思う。(手渡しするときはそれなりの大きさがあるので、持って帰る手間も考えてあげて。)

 

あと、産後にプレゼントで送るよりは妊娠中に送っちゃっても良いとも思う。

 

もしくは事前に贈るから!って言っておくとか。

 

新生児用のおむつが入ってるやつだと、あっという間に成長して使えなくなるので。

 

出産前の準備でおむつを買っちゃってたら、無駄にしてしまう可能性があるんでね〜。

 

 

⑦おもちゃ

 

選ぶのは難しいけど、他の人と被りにくいので遊べる年齢は少し先かもしれないけどって、良さげなおもちゃを送るのは全然アリだと思う。

 

あとうちの息子は“静“のおもちゃより“動“のおもちゃが好き。

 

やっぱり本能的なものなのかな?

 

まぁいくつか候補を。

 

 

 

木製おもちゃのだいわ 吊橋ミニコースター

木製おもちゃのだいわ 吊橋ミニコースター

  • 木製おもちゃのだいわ(Wooden Toys Daiwa)
Amazon

 

 

 

中でもお勧めはクルクルチャイム(o^^o)

 

本当に小さい時から、繰り返し繰り返しでいまだに遊ぶので。

 

 

 

あとちょっと余談だけど“モンテッソーリ“って謳ってるモンテッソーリ風のおもちゃはそこまでお勧めじゃない。

 

形だけ取り入れて一石二鳥!な作りのおもちゃが多く見受けられる。

 

それって私からしたらズレちゃってるんだよね。情報過多で幼児教育に向いてないっていうか。。。

 

例えばで最近買った「スイスイお絵かき」って言うおもちゃでも言えることなんだけど、マットの縁にいろんなイラストや図形・数字が書いてあったりして、最初は「絵を描きたい!」って言ってた息子が縁のイラストに興味を引っ張られて「これなーに?」とか「ママ書いて〜」って別のことをやり始めちゃうんだよね。

 

せっかく描くことに関心が向いてたのに。

 

※スイスイお絵かき自体はモンテッソーリを謳ってないし、全然悪いおもちゃではないんだけど、分かりやすいかと思って例えに出しました。

 

それにだいぶ話が逸れちゃった。

 

とりあえず、あれもできる・これもできるっていう多機能なおもちゃより、「それで何をやってもらいたいか」って言うコンセプトが明確なシンプルなおもちゃが乳幼児にはお勧めです。

 

あと木製だから安心ってことはない。

 

輸入のおもちゃで、開封したらバリが出て刺さりそうになってるおもちゃもあったので。。。

 

 

⑧服

 

新生児用じゃなくて、5ヶ月後あたりに着れる服をその頃の季節を逆算して考えて贈るのが正解。らしい。

 

デザイン選びが難しいとこではありますが、赤ちゃん自身の好みではなくて親の好みの問題なので、忖度しないで「素敵な服」と思うものを贈っちゃえば良いと思いますw

 

 

個人的にお勧めなのはロンパース、カバーオール。

 

股にボタンがついてて、おむつを変えやすいやつね!

 

あと、ぶっちゃけフードは(日中でも)寝返りした時に首がしまってないかすごく心配だったのでついてない方が良い。

 

可愛いんだけどさぁ( ; ; )可愛いんだけどさぁ、なんだよね〜。

 

 

⑨お母さんへのプレゼント

 

あとはもう子供じゃなくて親に目を向けたプレゼント。

 

個人的に嬉しかったのはソープのお花。

 

 

産後しばらくお風呂には入れないけど!w(帝王切開だったから?)

 

いつ使っても良いし、飾っても可愛いし、何より良い匂いのお風呂が好きなんだよね〜。

 

食の好みが分かっていれば、食べ物も良いかも。

 

妊娠中は色々我慢して好きなもの食べれなかったりとかあったと思うから、“母乳にいいやつ!“とかそう言う目線で贈るよりは、本人が本当に好きで喜びそうなものを贈ってあげたい。と思う。

 

 

無添加洗剤

 

消耗品なら洗濯洗剤が嬉しいかな。

 

体を洗う石鹸とかボディクリームは合う合わないで気を使うけど、服を洗う洗剤ならばちょっと難易度が下がるかも。

 

子供には合わなくて使えないってなっても、親の洗濯で使えるかもだし。

 

そう考えると、食器洗剤でも良いかも?

 

でもなんか贈り物としてはどうなんでしょう。“特別感“がないのが悩ましいですね。